アロマクラブのメインイベント!「アロマdeクリスマス会」は、多くの皆さんにご来場いただき大盛況でした。ありがとうございました。今年のクリスマスは雑貨を出展してくださった方、パンを販売してくださった方もいましたので、前年とは全く違ったイベントになりました。
21日のリース作り講座では、新田先生の指導のもとプリザーブドフラワーのレッドローズにワイヤーを通し、リースに付ける作業から取り掛かりました。約90分をかけて、それぞれ自由なデザインで素敵なりースが完成しました。
講座の後のティータイムでは、ハーブコーディアルを紹介いたしました。寒くて沢山雪が降っている日だったので、シナモンベリーやハニー&レモンなどをお試しいただきました。イベントではハーブティーは半額、コーディアルは10%OFFで提供しました。年に一回SALEも終わり、今度は新年を迎える準備に取り掛かります。
12日(土)にアキタパークホテルで開催いたしました「アロマを楽しむ会」には、多くのご参加ありがとうございました。会場となった喫茶室「ゆうな」はレトロな雰囲気の落ち着いた空間で、心を静かに香りを堪能していただく環境としてとてもいい場所でした。
午前の講座は、冬肌対策のボディーオイルを作りました。沢山の香りの中から、この季節に使いたい精油フランキンセンスを中心に、お好みの香りをブレンドしていただきました。この日のために北上市からお迎えした尾留川先生のお話は、良い眠りのためのアロマテラピーをテーマに、睡眠のサイクルやホルモンのお話など、今までアロマを活用してきた体験のある参加者の皆さんにも、わかりやすく図解説明なども交えながらの楽しい講座でした。夕方の講座では、最近注目のシアバターを使ったハンドクリームを作りました。常温では固形のシアバターは、約30℃で溶けて液状になります。その状態でビタミンEの宝庫の小麦胚芽油と精油を加えて固まるのを待ちます。
各講座の終わりには、おいしい中国茶とクッキーのサービスをしていただきました。とても珍しいお茶をいただきながら、香りのお話や趣味のお話と、参加者の皆様同士の会話も弾み、とても楽しいひと時でした。12月20日21日にラボーテで開催するクリスマス会にも、雑貨の出展や講座の参加とそちらにも来てくださるということで、またアロマの輪が広がった一日になりました。
今日のアロマサークルはグループ申し込みの3名様と、フランキンセンスを使ったルームコロンのブレンドを楽しみました。
フランキンセンスの香りは組み合わせ次第でライトにもヘビーにもなります。はじめにヘビーに変身する組み合わせを、シナモンリーフ・クローブ・シナモンカッッシアなどのムエットで試していただきました。一同「おお~」という声が上がりました。まさに脳に強い刺激が加わった瞬間でした。次に広がりを持たせる組み合わせを、ラベンダー・オレンジスイート・ゼラニウムで試していただきました。今度は「んんん~」という声。なじみのある香りに奥行きを与えるフランキンセンスの存在を実感した瞬間です。最後にすっきり感を演出するユーカリラディアタを鑑賞し、フランキンセンスをメインに5~7種類の精油を使ったブレンドを完成させました。三者三様のブレンドの仕上がりに、それぞれのフランキンセンスが存在感をもって、神秘的な香りにあらためて感動しました。参加者のお一人は、お子さんが受験生ということで、集中力を高める使い方として、ロールオンボトルにキャリアオイルで希釈して直接つけることができるように、今日ブレンドした精油を入れて入魂されていました。私も頭痛で集中できない時に、プチグレン・フランキンセンス・タラゴン・ローズウッド・マンダリンなどをブレンドしたオイルを、コメカミや丁頭部、後頭部に直接付けられるように、ロールオンボトルに入れて携帯しています。体質に合った香りを携帯することは、立ち止っていられない忙しい私たちには必需品のように感じています。体が求める香りに是非出会っていただきたいと思います。
今日参加してくださったB.Iさんのクリスマスバージョンネイルです。中指のクリスマスツリーはクリスマスが過ぎたらスギっちになるそうです。持ちが断然にいいジェルネイルだからこその楽しみですね。指先をデコレーションするのはわくわくしますね。
こちらもクリスマス仕様のジェルネイルです。レッドにゴールドのラメのラインが上品な華やかさを演出しています。サークルのティータイムには、沖縄のお土産のちんすこうとフルーティーなハーブティーを楽しみました。土曜日にパークホテルで行うアロマを楽しむ会でもフランキンセンスをふんだんに紹介したいと思っています。ご期待ください。
‘09.12/20(日)21(月) AM10:00~
会場:アロマエステサロンLa.Beaute(当店)
アロマクラブも、皆様に支えられて記念すべき一周年を迎えることとなりました。今年は、春のママズクラブのイベントに始まり、多くの方々との出会いがありました。アロマの素晴らしさを上手に伝えられているのか・・・まだまだ、課題はたくさんありますが、来年は益々パワーアップできるよう取り組んで行きます!「アロマdeクリスマス会」は、今年最後のアロマイベントになります。お友達もお誘い合わせで、ご来場くださいね!お待ちしておりまぁ~す!(^^)!
2 0 日(日)のスケジュール
10:00 OPEN
10:30 A.アロマ講座 (参加費1500円)
リラっクスタイムのアロマブレンド
自分だけのオリジナルブレンドを作ろう。
15:00 B.アロマ講座 (参加費1500円)
アロマで美肌ケア ハンドジェルを作ろう。
18:00 CLOSE
2 1 日(月)のスケジュール
10:00 OPEN
10:30 C.スペシャル講座 プリザーブドフラワー
クリスマスリースを作ろう(材料費込2000円)
13:00 D.アロマ講座(参加費1500円)
「クリスマスリースに香りづけ」
17:00 CLOSE
☆スペシャル講座では、プリザーブドフラワーをあしらった、かわいいクリスマスリースを作ります。教えてくれるのは、フラワーアレンジメント講師の新田恵理子先生です。初心者でもわかりやすく簡単ですので、是非チャレンジしてみてください。また、午後からは、クリスマスリースにぴったりの香ブレンドもしますよ❤合わせて受講お待ちしております。
アロマと雑貨のスペシャルショップ 同時開催
10:00~18:00(21日は17:00)
アロマグッズいろいろ ・オリジナルブレンドオイル(当日限定!)
アクセサリー ・ 雑貨 etc…
スペシャルなこと
その1.アロマグッズがすべて10~50%OFFになります!
その2.当店オリジナルのブレンドオイルを販売致します。
その3.講座にご参加頂いた方にTea&cakeサービス❤
その4.世界に一つだけのかわいい手作り雑貨を販売。
ご参加お申込みお待ちしています!!
TEL: 018-832-6645
今年のカレンダーが最後の一枚になりました。ラ・ボーテ アロマクラブは、昨年の12月から会員制度を始め、早くも一年がが経過しようとしています。改めてアロマを通じて多くの方と出会えたことをうれしく思います。会員の皆様にはクリスマスイベントのご案内が届くころかと思います。12月20日21日はラ・ボーテを変身させて、皆さんをお迎えする計画です。(詳細はお知らせページをご覧ください)今月のアロマクラブではフランキンセンスを特集します。神秘的な香りはスパイス系・柑橘系などとの相性がよく、ブレンドバリエーションが広がり、使い道がたくさんある精油です。
今月のアロマサークルでは感染症対策の精油として「ラベンサラ」を紹介しています。一般的に感染症対策として使われる精油は、ユーカリ類やティーツリーが多く紹介されます。今回取り上げている「ラベンサラ」はユーカリよりも甘く、ティーツリーよりも柔らかいやさしい香りです。アロマテラピーで使用する精油は、殺菌力に優れているものが多くありますが、それと同時に免疫力を高めてくれる働きを持っているところが魅力です。
アロマクラブ会員の皆様に隔月お届けしている会報誌「Orange tree」の最新号が完成しました。お手元には20日前後にお届けになるかと思います。
今回の発行で一周年を迎えました。素人の手作りなので大変苦労をした一年間でしたが、おかげ様でいろいろなことを学ぶことができました。会員の皆様には温かくご覧いただいて、ご意見等もお寄せいただきとても感謝しております。次号から形態を少し変更する予定です。より読みやすく親しみやすい会報誌になるように進化していきたいと考えています。次号は1月発行です。
日時:2009年12月12日(土) 10時OPEN会場:アキタパークホテル 1F 喫茶室 「ゆうな」内容:アロマを使った手作り講座A,冬肌ケアのボディーオイル講座 10:30~11:30 講師 齋藤B,よい眠りのためのピローアロマ講座 13:00~14:00 講師 尾留川C,なめらかハンドクリーム講座 15:00~16:00 講師 齋藤募集定員:各講座20名様参加費用:1講座に付き、お一人様¥1500(講習教材費・税込み)申し込み方法:ラボーテにお電話でお申し込みください。電話018-823-6645(10:00~18:00 月曜日定休)必要事項:お名前・お電話番号・参加人数・受講講座(複数でもOK)講師:齋藤(La Beaute Aroma Clib 主催 秋田市) 尾留川(アロマテラピースクールGrouing up 主催 北上市)講座にご参加いただいた皆様に、パークホテルでお使いいただけるランチ10%割引券を差し上げます。午後の講座にご参加の方は、ランチタイム(11:30~14:00)まで会場で受付していただきますとチケットをお渡ししますので、当日お使いいただけます。割引券の有効期限は12月19日までですので、後日お使いいただくことも出来ます。お友達や御家族とご一緒に、アロマ講座とお得なランチをアキタパークホテルで、ごゆっくりお楽しみください。
10月最後のアロマサークルは練り香を作りました。今月はたくさんの初心者の方にご参加頂けて、とてもうれしかったです。11月の予定もアップしていますので、たくさんのご参加お待ちしています。
11月開催日程
期間テーマ「風邪対策ブレンド」ラベンサラ活用術
11日(水)10:30~ 抗菌ハンドソープ
25日(水)10:30~ マスクミスト
28日(土)10:30~ 喉すっきり!ルームアロマ
本日作った練り香は、ミツロウとキャリアオイルに精油を入れた、アロマテラピー効果を楽しめる実用的フレグランスです。ミツロウの分量を調整することでクリーム状にもできます。今回は固めに出来上がりました。ミツロウはサロンで取り扱っていますので、ご自分で作ってみたい方は、お問い合わせください。使用した精油はイランイランを中心に温かみのある優しい香りを表現する、オレンジ、パチュリー、パルマローザ、ゼラニウムなどを使いました。みなさん香りをブレンドすることで自分を表現する作業に苦労しておられました。
ラボーテアロマサークルは定期的に開催しておりますが、日程の合わない方はお友達と3名以上のグループで別日程で開催しています。定期開催の日程が合わない方はご相談ください。不定期の予約に空席がある場合、ご案内いたします。今回は高校時代からの仲良し三人組でのお申し込みでした。二週間ほど前にお二人が参加なさって、お友達を誘ってくださって、今回の運びになりました。
ボディーオイルとルームコロンを作りました。一回の講習で二種類の作品を作る場合は材料費だけ二回分頂戴しています。来週も同じように二種類の製作でのお申し込みを頂きましたので、今回作ったオイルの使い心地を伺いたいと思います。
一階の美容院にお客様から頂いた美しいダリアが飾ってありました。エネルギッシュに咲き誇ったその姿に圧倒されます。秋はどんどん深まって、千秋公園の紅葉も真っ盛りです。