ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか。
4月20日から千秋公園で行われていた桜まつり。4月27日から30日までが見頃でした。気温が急に暑くなってきたので、花吹雪も一気に舞って見事でした。
このあと千秋公園はツツジや、フジの季節が来ます。桜まつり程の賑わいではありませんが、お散歩に訪れる方は少なくありません。季節の移ろいほど美しいものはありません。桜まつりの時だけでなく千秋公園に脚を運んでいただけると嬉しいですね。
5月13日(日)は母の日。6月10日(日)は父の日です。
日頃の感謝の気持ちを込めて香りのプレゼントはいかがですか?
オレンジツリーではギフトフェアーを開催中!
オススメの商品
アロマディフューザー「ミドル」¥6980
ミニ栽培セット 各種¥525
フェイシャルトリートメントオイル ローズ ¥3675
期間中、芳香器を含む¥5250以上のお買い物のお客様に+1ポイントプレゼント実施中です。是非ご利用ください。
4月のアロマサークルはベルガモット精油を特集しています。
ベルガモットの香りは何かとバタバタしてしまう4月のストレス緩和にとても適しています。柑橘系の香りの中でも落ち着きがあって、様々な組み合わせの中でもキリっと引き締め役になってくれます。
11日に行なったルームアロマの講座では、様々な柑橘系の精油との組み合わせでベルガモットの香りをアレンジしました。
毎回ルームアロマの講座はすぐに満席になってしまうので、10:30~と13:00~の二回行いました。それでも、同じ香りアレンジは一つもありませんでした。みなさんちがった感性で、それぞれのベルガモットを作り出して楽しみました。
無限に広がるブレンドの世界。これで正解!ということは無いのだと思います。精油はブレンドしてから時間が経過するとちがった表情を見せてくれるのも魅力の一つ。作ってすぐよりも一週間後の方が断然いい香りになっている事がすごく多いんです。
25日(水)マッサージオイル作りの講座は満席になりましたので、お申し込みを締め切らせていただきました。
27日(金)、28日(土)はアロマミスト作りの講座を行います。
アロマアドバイザーコースの受講説明会を同時に開催いたしますので、両日共10:30~と18:00~の二回講座を開催いたします。
ただいま両日共10:30からの講座が満席になり、18:00からの開催の講座をご案内しています。そちらも満席になり次第締め切りとさせて頂きますので、参加ご希望の方はお早めにご予約ください。
5月のアロマサークルはゼラニウム精油特集
ローズのようなフローラル調の優しい香りの精油。ホルモンバランスを整える作用や抗菌、抗真菌作用等に優れているので、スキンケア等で活躍する香りです。
開催日程
材料費(一回):¥1365 テキスト:¥210
5月の講座は参加者募集中です。ご予約お待ちしています。
4月20日からいよいよ千秋公園の桜まつりがスタートします。
オレンジツリーでは「テイクアウトカフェ フェア」を開催
メニュー
ナガハマオリジナルブレンドコーヒー・・・¥210
ハーブティー・・・¥210
ハーブペタル・・・¥210
スフレ(3個)・・・¥158
マフィン(1個)・・・¥252
スフレセット:ドリンクとスフレのセット・・・¥315
マフィンセット:ドリンクとマフィンのセット・・・¥420
お近くにいらしゃる際は是非お立ち寄りください。
4月20日から、春限定!オリジナルハーブティー「春香茶」を限定販売いたします。
原材料はペパーミント、エルダーフラワー、ネトル、ハイビスカス、ローズヒップ
花粉症などで喉や鼻が辛い方、胃腸の疲れや肌荒れを感じる方におすすめのブレンドです。ペパーミントのスッキリした香りとビタミンやミネラルが豊富なフルーティーなブレンドで、春のストレスをリセットしましょう。
春香茶(30g入)・・・?¥945
25個の限定販売です。
お電話でのご予約も受け付けております。(5月6日までご来店の上お受け取り下さい)
ご来店お待ちしています。
NARD JAPAN アロマアドバイザーコース 受講説明会
日程:2012年4月27日(金)、28日(土)
時間:①10:30~ ②18:00~
会場:オレンジツリー
費用:体験講座材料費 ¥2100
内容:アロマミスト作りを体験する講座と、アロマアドバイザーコースの受講に関する詳細に説明会です。
NARD JAPAN アロマテラピーアドバイザーは現在医療や介護の現場をはじめ、様々な分野で活躍しています。専門知識を身につけることで、自信を持ってアロマテラピーを実践できる資格取得講座です。
「アロマが好き!仕事にしたい!」とお考えの方はぜひごご参加ください。
参加お申し込みは二日前まで、お電話かメールでご連絡ください。
オレンジツリー ポイントカードが新しくなりました。
当店ご利用額¥1000毎に1スタンプを捺印いたします。商品の購入のほかに講座の参加もポイントの対象となります。
ポイントカードは30スタンプで¥1000割引券としてお使いいただけます。
さらに「アロマクラブ会員」(年会費¥525)にご登録いただきますと、旬のアロマ情報や講座のご案内、会員様限定サービスのご案内などをお届けいたします。
講座に参加されているお客様には、初回参加時にご入会いただいております。
「アロマクラブ」はお買い物のお客様にもご入会いただけますので、是非ご利用ください。
オレンジツリーではショップスタッフの募集をしています。
アロマテラピーの知識をお持ちの方大歓迎です。
これからプロを目指したい方も、アドバイザーコースを受講しながらお仕事していただくことも可能です。
ご興味のある方は、担当齋藤までお気軽にお問い合わせください。
?018-834-4144
ショップの奥のスペースはセミナールーム。アロマアドバイザーコース、ベーシックコース、アロマサークルなどの講座を行います。
?
オープニングイベントでは「アロマブレンドコンテスト」を開催しました。アロマクラブの皆さんが作り出す、素晴らしいブレンドをたくさんの方にご紹介し、様々なブレンドアイディアの交換を行いたいと考えておりました。皆さんのオリジナルブレンドアロマを、オープニングイベントにご来場の皆さんにお試しいただいて、人気投票を行いました。
見事一位に輝いたのはA・朋子さん作「あたたかく やわらかく」でした。ラベンダー&マジョラム&ゼラニウムのシンプルな組み合わせ。絶妙なバランスで甘さを控えた優しい香りに仕上げられていて素晴らしいブレンドでした。1月から「あたたかく やわらかく」は店頭で販売致してます。
あたたかく やわらかく
3ml¥1,575
その他、ひつじさん作り講座の佐々木先生。トンボ玉作りの浅井先生にも盛り上げていただき、オープニングイベントにはたくさんの方にご来店いただけました。嬉しい限りです。
コーヒーのお持ち帰りサービスも行っています。こちらは千秋公園にお散歩に向かわれる方にご好評いただいています。
お気軽にお立ち寄りください。
各講座ともすべての準備を当店で行いますのでお持ちいただくものはありません。
講座に参加されない方ももちろんご来店いただけますので、お気軽にお立ち寄りください。
ご利用のお客様にバスグッズをプレゼント!!詳しくは店頭で
12月17日(土)
タイムテーブル
10:00 オープン
11:00~12:00
「ヒツジさん作り 講座」
天然素材を使ったかわいいヒツジさんを作りましょう
参加費:¥1500
14:00~15:00
「練香作り 講座」
精油を蜜蝋を使って、塗る香水を作りましょう。プレミアムな精油を使って、自分だけのオリジナル香水のブレンドに挑戦。
参加費:¥1800
19:00 クローズ
12月18日(日)
10:00 オープン
10:00~13:00
「トンボ玉作り 講座」
自分で作ったトンボ玉でアクササリー作りに挑戦。
参加費:¥1800~ (使用するパーツによって価格が異なります)
※ご来店時間をお選びいただけます。
14:00~15:00
「練香作り 講座」
精油を蜜蝋を使って、塗る香水を作りましょう。プレミアムな精油を使って、自分だけのオリジナル香水のブレンドに挑戦。
参加費:¥1800
19:00 クローズ
講座のお申込み・お問い合わせは
電話018-834-4144
夏を名残惜しみながら、9月も多くの方々にアロマサークルに参加していただきました。
10月のアロマサークルでは「ジュニパー」を特集してご紹介していきます。
ジュニパーは日本名でイトスギと呼ばれる木の葉と実のついた枝から蒸留される精油です。
樹木系特有の深い落ち着きと澄み渡るさわやかさが特徴の精油で、頭をすっきりさせてくれます。
主要芳香成分はαーピネン。リンパの流れを促す作用に優れ、むくみの改善に活躍します。
その他、抗炎症、抗リウマチ、鎮痛作用にも優れているので、ボディートリートメントに適した精油です。
10月のサークル開催日程はhttp://la-beaute.co.jp/?page_id=234
その他10月7日(金)フリーペーパー「クルール」主催のママカレ講座も開催します。
こちらは託児付なので、ちいさな子供さんと一緒に参加していただけます。
10月もいい香りを沢山で出会えますように
9月のアロマサークルでは「レモン精油」を紹介しています。
お料理や日常の芳香剤なのでおなじみの香りには、気分を明るくさせてくれる効果と空気をきれいにしてくれる効果があります。
柑橘系の香りはアレンジがとても面白いので、ブレンドがとても楽しい香りです。
9月は気温や気圧の変動で体調を崩しがち。そんな方にはアロマテラピーはお勧めです。病気と言うほどでもないけど気分がすぐれないといった時には、香りの刺激が気分転換になり、自律神経のバランスを整え体調を改善していきます。
アロマサークルに是非遊びに来てください。詳しくはこちらhttp://la-beaute.co.jp/?page_id=234