3月28日 秋田にぎわい交流館AUで「親子でアロマを楽しむ会」を開催しました。
今回のテーマは「家族みんなが元気になる香りを発見しよう!」ということで、好きな香りランキングを作ってもらいました。
8種類の精油を一つずつムエットに付け、それぞれの香りを確かめたあとブレンドされた時のイメージを広げていきます。ブレンドをすることで香りの印象が変化していくことに驚かれていました。
雪が一気に溶け、風が気持ちいい季節がやってきました。
花粉症の方は天気がいいと飛散量が多くなり、「春だ~♪」と喜ぶ気持ちと憂鬱な気持ちが織り交ざるころかと思います。
最近では花粉症の症状改善のためにアロマを使う方が増えてきています。
活用している方のお話を聞くと、精油が手元にあるとひとつの使い方だけでなく、いろんなアレンジをする楽しみがあるし、シーンに合わせて使い方を変えられるのが便利とおっしゃいます。
雪解けが待ち遠しい気持ちで3月を迎えます。
すぐそばの女子高の卒業式もまもなくのようです。
春ですね~
窓際ではクローバーが芽吹いてきました。天気のいい日には植物たちを日向ぼっこさせるのが午前の楽しみで、キラキラの葉っぱを見ていると元気が出てきます。
3月はなにかと忙しい季節なので、疲労回復してくれる香りを活用していきたいですね。
アロマ教室、3月の特集精油は「アカマツ・ヨーロッパ」です。日程はこちら
~3月の定休日のご案内~
3日(日)、4日(月)、11日(月)、18日(月)、25日(月)
春休みのお子さんと一緒に「家族が元気になる香りを発見しよう!」というテーマで講座を開催します。
[親子でアロマを楽しむ会] in にぎわい交流館 Au
子供たちも自然ないい香りが大好き。
厳選したアロマオイルの中から好きな香りを発見して、家族みんなが楽しめる入浴剤を二種類(バスボムとバスオイル)を作ります。
家庭で揃う材料を使ったレシピはお子さんと一緒に楽しく作れます。
一緒に作った入浴剤で一層ワイワイ楽しいバスタイム!家族の疲れも吹っ飛びます。
作業のあとは、子育てに活躍するアロマのお話とハーブティータイム。
オレンジツリーは毎月第一日曜日と毎週月曜日が定休日でお休みしています。ご不便をお掛け致しますが宜しくお願いいたします。
ご予約お問い合わせはメールにて受付しております。営業日にご返信させて頂きます。
2月の定休日
3日(日):4日(月):11日(月):18日(月):25日(月)
受験シーズン真っ只中になりました。受験生を応援するプレゼントの要望が有り、集中力をサポートするアロマブレンドを作りました。
ここ一番の集中力を高めるブレンドオイル 「集中!」です。
初心に帰る「かきかた鉛筆」と精油1mlのセットで販売しています(¥420)
新年 あけまして おめでとうございます
2013年もオレンジツリーを宜しくお願い致します。
今年も賑やかで素晴らしい一年になりますように、元旦に初詣に行ってきました。みなさんのお願い事はどんなことだったでしょうか。
数日間のお正月休みをいただいておりますが、1月5日から通常営業いたします。
12月15日(土)16日(日)に「スペシャルワークショップ」を開催しました。ご参加くださった皆さん。ありがとうございました。
午前中は親子で「バスボム」を作る講座。3歳~50代の方まで、お風呂で楽しむアロマブレンドを作り,お湯に入れるとブクブクっと発泡する入浴剤作りに挑戦しました。
雪が振って来るとクリスマス気分が盛り上がりますね。街のいろんなところでイルミネーションが飾られ、キラキラが気分を上げてくれます。
オレンジツリーのクリスマスイベントまで一週間を切りましたので、準備も着々と進めております。一足先に、クリスマスにぴったりのキャンドルが入荷致しましたので、ご紹介いたします。