木枯らしが吹き始め、お肌の乾燥を感じる季節になりました。
今年も冬肌を労わる、贅沢素材の石鹸を一緒につくりませんか? 使い始めは新年になりますので、縁起のいい絵柄のデザインにも挑戦してみましょう♪
写真は昨年の石鹸作りの様子です。石鹸作りはお菓子を作るような工程が沢山あって楽しい♪ 一か月乾燥させて出来上がります。もちろん材料は植物素材にこだわり、シアバターを贅沢に使った潤い石鹸に仕上がります♪
お楽しみに♪
☆~☆ 開催詳細 ☆~☆
日程:2016年11月30日
時間:10:30~12:00
会場:にぎわい交流館AU 2階アート工房 (参加者が少ない場合はオレンジツリーで行います。その場合、個別にご連絡いたします)
講座費:¥3780(税込)材料・資料代を含みます
定員:10名
お申し込みはオレンジツリーまで
?018-834-4144
お申込みお待ちしています
横手教室での講座も11月で5回目を迎えます。
横手教室は、夕方から子供たちが勉強する学習塾のお部屋を、午前中お借りして定期開催しています。毎回違ったアロマクラフトを作って、お家で使って楽しむことができます。「アロマテラピーを学んで家族のセラピストになろう!」をテーマにした講座で、初心者の方にも親しんでいただける内容になっています。
秋田市からのドライブもだいぶ慣れてきて、帰りに道の駅や気になるお店にちょこっと寄り道する心の余裕が出てきました。もうすぐ、もうすぐやってくる冬道の危険に備えて、早めのタイヤ交換をしようかと計画しています。気持ちを引き締めて、安全運転で伺います(^^)/
さて、横手講座の日程ですが、ご案内しておりました日程を変更することになりました。ご予定をされていた皆さんにはご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
☆~☆~☆ 今後の日程と内容 ☆~☆~☆
11月22日(火)「乾燥対策!リップバーム&マスクミスト作り」
12月20日(火)「自分だけのご褒美アロマブレンドを作ろう」
2017年1月17日(火)「ボディーケアクリームを贅沢素材で」
2月 21日(火) 「スキンケアの基礎。石鹸を作ろう」
♪~♪ 横手教室の会場と詳細 ♪~♪
会場 :プライムスクール 横手市十文字町佐賀会字上沖田287-3
開催時間 :10:00~11:30
定員 :10名
受講料 :¥3000~~受講費には資料代、材料費が含まれます。(税別)
4講座を全受講の講座費は¥10000です。
1講座ごとの受講も可能です。
お申込み お電話 018-834-4144 (オレンジツリー)
メール info@aroma-akita.com
(お申し込み締め切りは開催日の二日前、又は定員になり次第)
横手市で学ぼう!(^^)!
お申込みお待ちしております。
すっっかり肌寒くなってきましたね。。。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ベッドのシーツをモコモコあったか冬仕様に替えたものの、夏のシーツの洗濯を後回しにしてしまい……4人分のシーツの塊がいつしかソファーと化してしまいました。。。 ( ?????? )
そろそろ本物のソファーを購入したいと思うスタッフSです。
さて。。。秋です。秋といえば夜長。夜長といえば読書。
読書といえば『あたたかいハーブティー』を。。。
っというわけで、オレンジツリーではこの度ハーブティーの販売を新しく始めました!
ネトル。セントジョーンズワート。ペパーミント。ローズマリー。エルダーフラワー。
各種取り揃えております ♪(´ε` ) 詳しくはショップにてお気軽にお声がけください。
ショップでは日替わりでハーブティーのご試飲をお楽しみいただけます!
こんな素敵なカップでハーブティーが飲めたら。。。
カフェ気分を満喫出来そうですよね。。。
はぁ??。うっとり 笑
10月8日9日は横手ふるさと村ドーム劇場で開催された「HAPPY SMILE inふるさと村」に出店させていただきました!(^^)!
今年で二回目の出店でしたが、昨年の事を思い出して足を運んでくださったお客様や、湯沢市や近隣にお住いのお客様がお声をかけてくださって本当にうれしかったです(*´▽`*)
昨年とまた違ったショップもあり、プライムスクールさんのイングリッシュカフェや、昨年同じイベントで出合って大ファンになった十文字のレストラン紅玉さんの実演&試食は大盛況で、横手の皆さんの暖かさに感謝の二日間でした。
一日目は冷たい雨ふりでしたので、昨年より来場者数は少なかったようですが、二日間のトータル来場者数は昨年より若干少ない程度。夏から横手エリアでも講座を定期的に行っていることもたくさん告知させていただきましたので、少しづつでもアロマテラピーの認知度が上がることを願ってます?
最も近い日程では10月18日(火)で二か所で講座を開催します。
昨日。。。待ちに待った肩こり解消講座が開催されました (^-^)/
3名のお客様とアットホームな雰囲気で。。。
当店オリジナルのハーブティー『オレンジツリー』を味わっていただきながらの1時間。。。
出来たトリートメントオイルを皆さんで交換しながら、オリジナルの香りをテイスティング。。。そして感動と驚きの表情 笑
私もあらかじめ作っておいたのですが、誰一人同じものにはならないものです 笑
う????ん。良い香り?? (≧∇≦)
あっという間の1時間でした (^ー^)ノ
次は来週12日水曜日開催となります!
まだまだ空席ございますよ ☆彡
お友達を誘ってオレンジツリーで一緒にオリジナルのマッサージオイルを作っていきませんか?
以前にも皆さんにお話ししていましたが。。
オレンジツリーではより多くの方にアロマテラピーを知っていただきたい!ハンドトリートメントによるタッチングケアの効果を感じていただきたい!との思いを込めて、ボランティアによる出張ハンドトリートメントという新しい活動を開始しました (^-^)/
実はもう2施設を訪問させていただきました。
秋田市の某デイサービスさんへ!
スタッフは2、3名で施術をさせていただきました。
お一人様10分くらいのお時間をいただきまして。。。
楽しいおしゃべりとふれあいの時間をお一人お一人大切に大切に。。。
スタッフの皆さんや利用者様のご家族様にもトリートメントさせていただきました (^ ^)
「気持ちいいな?」「ありがとう。ありがとう。。」
ありがとう。。。なんどこの言葉をいただいたでしょうか。。
私達スタッフ一人一人がこの言葉に感謝し、感動しました。
改めてアロマテラピーの素晴らしさ、奥深さをもっともっと多くの皆様にお届けしたいと心に強く感じる時間でした。
肌寒さを感じるようになりましたね。。羽織りものを持って行ったほうがいいかなぁ、、、お出かけ前にクローゼットを開けるシーンもしばしあるのではないでしょうか?
そんなマイライフ&マイルームに、スタイリッシュなキャンドルを置いてみませんか?
オレンジツリーでは、いろんなスタイルと香りを取り揃えました (^-^)/
Wood Wick (ウッドウイック)シリーズがズラリ (._.)
こちらはハースウイック。ウッドウイックのイノベーションです!
木芯から聞こえてくる心地よい音は、暖炉でゆらめく炎を眺めているときの心地よさが再現されています。
パチパチ。。パチパチ。。いい香りと音に癒されます。。。山小屋にいるみたい 笑
こちらはラベンダースパ。ラベンダーとユーカリのエッセンシャルオイルをブレンド、上質なスパでくつろぐ香り。
火を灯すと木芯から聞こえてくる心地よい音が。。。ピチパチピチパチ小刻みに続きます!
コンパクトなので、持ち運びにぴったりです。。。