アロマクラブの皆さんにお届けしている会報誌「あろまのじかん」vol11を発行しました(#^.^#)
会員の皆さんのご自宅に、8月の特集精油「シトロネラ」の香りとともに間も無く到着の頃。
8月16日から開催するセールのご案内と優待チケットも同封しました。 (さらに…)
夏休みの季節がやってきました。
今年も親子でアロマを楽しむ会を開催します(*^_^*)
2014年8月7日(木)
小さなお子さんでも親子で一緒に楽しく作れるレシピをご準備しています。
子育てや家族の健康維持に活躍するアロマのお話を交えながらの講座です。
大人の方だけの参加もできますので、ぜひぜひご参加ください☆
バスボム&バスソルト作り
お湯に入れるとシュワッと香りがはじけるバスボムは、
お風呂が楽しくなること間違いなし。
真夏のお風呂タイムを充実させましょう♪
時間:①13:30~15:00
②15:30~17:00
(同じ内容で2回開催しますのでお好きな方をお選びください)
対 象:3歳~12歳までのお子さんと保護者(ペアでお申込みください)
大人の方だけの参加も可
持ち物:お手拭タオル、筆記用具
参加費:1組2484円 (材料の追加はお一人1944円)
会 場:にぎわい交流館Au 2F アート工房2
定 員:各回12組 (先着順)
講 師:NARD JAPAN認定アロマテラピーインストラクター 齋藤晴子
主 催:アロマテラピースクール オレンジツリー
お申込みは電話かメールで参加講座、お名前、お子様のお名前、お子様の年齢、お電話番号をご連絡ください。
TEL:018-834-4144(オレンジツリー)
メール:info@aroma-akita.com
みなさんのご参加お待ちしております♪
あっという間に6月も終わりかけですね・・・!
気温の高い日が続いていますので、店頭のご試飲用のハーブティーを冷たいグリーンマテ茶に変えました(^_^)
マテ茶はビタミンが豊富なので紫外線の強いこの季節にはピッタリです!
本日は7月のご案内とオススメ商品の紹介をしますヽ(^o^)丿
+・・・+・・・+ 7月のご案内 +・・・+・・・+
7月21日は月曜日ですが祝日となっておりますのでオレンジツリー、ラ・ボーテともに営業いたします(*^_^*)
ご予約、ご来店お待ちしております♪
また、7月19日は通り町商店街すごろくというイベントがあります。
人通りも多いので、いつもと違う商品があるかも・・・!?
お時間のある方はお店に足を運んでみてください☆
+・・・+・・・+・・・+・・・+・・・+・・・+・・・+・・・+
? (さらに…)
当スクールはナードアロマテラピー協会のプログラムを中心に、アロマテラピーを生活に取り入れて、健康と美容に役立てるための技術と知識を習得するレッスンを行っています。
ナードアロマテラピー協会では隔月で会報誌「ケモタイプ・アロマテラピー」を発行していて、昨日私の手元にも最新号が届きました。
表紙の写真はローレル。大好きな香りですが、花を見るのは初めてです。
お待たせしました!
サンダルの季節がやって来ました♪( ´▽`)
ペディキュアキャンペーンスタートです!
6/1?8/31 キャンペーン期間中は何度でもご利用いただけます。
カルジェル ペディキュアネイルが\5400
ジェルオフは\1080
デザイン、カラーの限定はありません。思いっきり楽しんじゃって下さい(#^.^#)
当店は毎週月曜日が定休となっておりますが、来週5/20(火)に臨時休業させていただきます。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。
お問い合わせやご予約はメールで受付しております。こちらをご利用ください。
メールアドレス
Info@aroma-akita.com
アロマ教室課外授業、「手作り石けん研究会」では、6月下旬から使い始める夏石鹸作りを行います。
研究会メンバーが考案した2種類のアートソープ作り。夏のお肌をやさしく洗いあげるオリジナルレシピは当日発表しますのでお楽しみに(*^_^*)♪
【日程】 5月14日(水) 14:00~16:00
【会場】 にぎわい交流館AU アート工房2
【定員】 10名 (満席となり次第しめきり)
【お申込み】 店頭もしくはお電話でお申し込みください。締め切りは5/9(木)
【参加費】 ¥2500
※材料費&資料代です。会場で受付時にお支払いください。
アロマクラブの会報誌「あろまのじかん」が発行になりました。
印刷の発注トラブルなどで発送が遅くなりましたが、会員の皆様のお手元には到着した頃かと思います。
今回の特集は「スポーツとアロマ」アスクスポーツクラブにお邪魔させていただきお話を伺いました。
アロマクラブとは年会費\500で入会できるお得な特典サービスが受けられる会です。 (さらに…)
あっという間に5月に突入ですね・・・!千秋公園のソメイヨシノの花吹雪もおさまり、緑色の葉っぱが出始めてきました~(^O^) 今は八重桜が見ごろを迎え、ソメイヨシノとはまた違った風情があって、季節の移ろいが楽しい千秋公園です。
お花見期間はたくさんの方に足を運んで頂きました。常連のお客様はもちろん、千秋公園に行くなら寄って行こうと目指してきてくださる方、「こんなお店あったんだ~」「いい香り~」と寄ってくださった方もたくさん。とても嬉しかったです。
ご来店頂いたお客様に好評だった、季節の商品の紹介&5月のご案内をいたします♪